グァム地区大会

2019.02.23

本年度の地区大会は、グァム デュシタニグァムリゾートで開催されました。当クラブからは、佐藤会長、田中パスト会長、工藤会長エレクト、小野木プログラム委員長、岩田国際奉仕委員長、高浦の6名で参加してまいりました。成田出発前の情報だと、台風2号がグァムに接近しているとの事で、「大丈夫かなぁ~」なんてビールを飲みながら時間調整を行い、いざJAL便にて出発。現地は晴れ時々曇りでまずまずのお天気。到着日の夕食は、佐藤会長のご友人が経営なさっている「一心」さんにて美味しい和食をいただきました。

2月22日の夜は、RI会長代理ご夫妻歓迎晩餐会。日中はチャリティーゴルフを事前登録していましたので、バスに乗車しゴルフ場に向かいました。台風の影響で強風と時折強い雨、ハーフ後は雨がやみましたが、強風は続いていました。何とか18ホールを終了し、ホテルへ戻り、晩餐会に出席いたしました。

2月23日9時から「本会議」の始まりです。RI会長代理入場~服部ガバナー開会点鐘~国歌斉唱(8か国)などなどの行事進行、13時からは参加クラブ紹介~記念講演「美に生きる」(絹谷幸二氏)と「ジョン・健・ヌッツォ氏」の公演~各種委員会報告~奨学生の紹介(ワオちゃんもビデオ紹介されました)~各種挨拶~閉会点鐘~18時から懇親会。当クラブ6人は、台風で外出できないのでホテル内のお店で二次会となりました。この時点で、UA便の一部が欠航となっておりJAL便は不明な状況でした。

2月24日もチャリティーゴルフに事前登録をしていましたので、6時にロビーに集合。事前登録ではゴルフの参加者は約90名でしたが、当日は59名の参加で、キャンセルの方々もいらっしゃいました。当クラブ6人は悪天候の中18ホールを無事プレイし、小野木さんは20位で表彰されました!!

さてさて、JAL便は飛ぶのかな~と心配しましたが、定刻通り離陸し6名無事に帰国いたしました。国内外の他クラブの方々と色々交流ができ、とても愉しく参加意義のある地区大会でした。地区大会実行委員会の方々に感謝いたします