SAA・親睦キックオフミーティング参加者の今年度への思い
2019.07.12

会員増強委員長 尾﨑 行隆
今年度で委員長4 年目となります。この3年間で、会員数は減少していないものの微増という状況でした。しかし、今年度は現時点で候補者が7 名という大幅増員の可能性がある状況にあります。会員の皆さんもご期待ください。
SAA 大山 充史
入会して3年目の若輩者がSAA を仰せつかることになりまして、大変恐縮しております。
思えば、三宅工藤年度に下半期に入会して以来、副SAA として毎回欠かさずニコニコの読み上げを担当させて頂きま
したので、古巣に帰ったような気分です。
SAA として、皆様の日々の幸せをニコニコ BOX に寄せて頂いて、その発表を通じてクラブの楽しい雰囲気作りに努め
て参りたいと思います。一年間よろしくお願いいたします。
親睦委員長 柳岡広和
今年度親睦委員会の最初の行事は7 月26 日にスカイツリーの展望レストラン634(ムサシ)で行う移動例会です。
先日工藤会長、海老原幹事他の皆様と視察に行きましたが、当日は記録的な大雨の日に当たり、展望レストランは濃
い雲に覆われて殆ど何も見えず、只のレストランになってしまいました。それでも大変美味しいレストランなので、
これに眺望が加わればかなりのものだと思います。私は本来なら晴れ男なので、これで当日の天気が良くなる確率は
ほぼ100%になったと確信しました。皆さん楽しみにしてください。私は当日北海道から朝イチのフライトで戻っ
て参加する予定です。
それから今年は11 月にタイを訪問し、現地のロブリーロータリークラブとの交流が予定されています。普通の旅行で
は経験できないタイを見ることができるのではないかとこれも楽しみです。
そして新しい試みとして秋に日帰りワイナリー訪問を検討しています。最近和食ブームと共に評価が上がっている美
味しい日本のワインが飲めると思います。是非ご参加ください!
青少年奉仕委員長 小林賢一郎
まだ入会して1 年が経過したばかりで、このような大役が私にできるか不安ですが、委員の方々と力を合わせて、楽
しくやっていけたらと思っております。
具体的には、ロータリーの魅力をローターアクトの方々に1 人でも多く伝えていけたらと思います。
工藤会長、海老原幹事に少しでも力になれたら幸いです。一年間宜しくお願い致します。
クラブ奉仕プロジェクト 江川淳一郎
クラブ奉仕プロジェクトとなりましたが、職業奉仕、青少年奉仕、社会奉仕、国際奉仕の方々と力を合わせてゆきた
いと思います。
特に今年は姉妹クラブであるタイのロブリに訪問しますので国際奉仕の活動が例年に比べて活発になると予想されま
す。工藤、海老原年度を成功させましょう。
ロータリー情報委員長 神田 将
「ロータリー情報委員長としての職責の重大さを奥歯がボロボロになるくらいに噛みしめ,ロータリー情報の収集及
び発散に努める所存です。」
理事 岩田 賢
今年度、理事を仰せつかりました岩田です。理事以外には親睦委員及び青少年奉仕(RA)委員を務めさせていただ
きます。微力ではございますが、クラブの行事にはなるべく顔を出すことによって工藤会長・海老原幹事の年度を盛
り上げていきたいと思います。皆様よろしくお願いします。
広報(週報) 平澤 和夫
皆様、週報への原稿寄稿のご協力をお願い致します。一年間宜しくお願いします。